2(2)/7040 更新:2013/05/19

←システムフォントを換えよう

Alias Fontのスタイル変更→


以下の話は Mac OS 8.*, 9.* で有効です。

Finderを止めよう

普通のアプリケーションであれば終了させるのは簡単です。大抵はファイル(File)メニューの最後のほうに終了(Quit)等の項目があってそれを撰べば良いわけです。

では、Finderを終了させるにはどうしたら良いのでしょう?

普通の方法では終了できません。世の中には、Finderを終了させるアプリケーションやControl Strip等が存在するようですが、ここでは簡単にできる2つの方法をお教えします。

Finderに終了メニューを追加する

基本的には"Finderショートカット"のところで紹介した"fmn2 template"を使って終了メニューを追加します。詳しくは これ(FinderQuitMenu.txt)を参照してください。
#この方法は多分Finder 7.*についても同じようなやり方でfmnuリソースをいじることで実現できると思いますので興味のある方はやって見てください。(でも、保証の限りではありません^_^;)

Appleスクリプトで終了させる

これはたった3行のAppleScriptで実現できます。以下のような感じです。

tell application "Finder"
  quit
end tell

まぁ、これをそのまま作ってもらって実行すれば言いわけですが、ついでなので以下の所に実行形式のAppleScriptを置いておきます。


これ(QuitFinder.bin)です。


Finderを終了させるメリットはそれだけアプリケーションに割り当てることが出来るメモリが増えると言うことでしょうか? でも、最近のようにメモリが安くなっている御時世では、あまりありがた味は無いかもしれませんが...(^_^;)
ちなみに、Finderを終了させても、Finder以外にアプリケーションがなにも動いていないときは、勝手にもう一度Finderに起動がかかるようになっています。でないと、何の操作も出来ない状態になってしまいますから(^_^;)


では逆にFinderを起動するにはどうしたらいいのでしょう?

これは単純にはすべてのアプリケーションを終了させてしまえば良いわけです。しかし、それではあまりにも芸が無い、あんまりだ。...ということで、ここもひとつAppleScriptを使うことにします。

Appleスクリプトで起動する

これも非常に単純で以下の3行で実現できます。

tell application "Finder"
  activate
end tell

実行形式ファイルも以下に置いておきます。


これ(StartFinder.bin)です。


実は、上記のAppleScriptはFinder 7.*ではうまく動かなかった(エラーになってFinderが起動しない)のですが、Finder 8でやってみたところちゃんと動いたと いうわけです。
#いつ直ったんだろう??